
FAQ
よくある質問
ご相談の際には、下記の情報を参考にお問い合わせください。
企業名
お名前
作成したい資料やデザインの内容
使用シーンや目的
ご希望のデザイン参考イメージ(画像やURL)
納期
ご予算
原稿となるデータがある場合は、URL等で共有いただくと、スムーズな提案が可能です。
案件ごとに異なりますが、パワーポイント資料作成(20枚前後)ですと7~10日、インフォグラフィックスや図解作成は1点につき5日前後が平均日数となっています。
なお、稼働日は基本的に土日・祝日を除く平日を想定しています。
ご依頼内容にもよりますが、基本的には下記の流れで進行させていただきます。
要件定義(オンラインでの打ち合わせも可能)
お見積りの提示
正式発注
スタイルガイドのご提案(フォント、配色等)、デザインの方向性を確定
デザイン制作
初稿提出
修正があれば対応し、納品
お支払い
※資料作成の場合、文章推敲や構成提案が必要であれば、正式発注後にご提案いたします
※お支払いのタイミングは前払いをお願いする場合もございます
はい、PHAINO DESIGNで登録している素材サイトからの画像や、イラストをご用意できます(デザイン費に含まれます)。 ※専門的な素材はご提供をお願いする場合もございます。 追加料金で有料素材の購入、もしくは提携イラストレーターが作成するオリジナルイラストの提案も可能です。
はい、基本的には資料作成において記載内容はお客様の方でご用意いただくことを想定しております。
参考になるWEBサイトやPDFなどの資料がある場合は、そちらを基にご提案も可能ですが、別途情報設計量をいただきます。
また、内容によっては当方でのライティングが対応できない場合もございますので、ご了承ください。
Google Slidesは可能です。ただし、内容やご希望のデザインによって対応可否を判断させていただきます。
Keynoteは対応しておりません。
メールの他には、Slack、Discordを主に使用しています。
継続的なお取引や長期の案件の場合は、Slackで進行させていただくことが多いです。
ご安心ください。事業・サービスに関する情報、お客様が目指したい目標やターゲットに合わせて、色やフォント・イラストのテイストやデザインの方向性からご提案可能です。
企業が提供するサービスや事業、お客様が大切にする価値観を魅力的かつユニークに表現し、認知されるブランディングをご提案し、デザインとして可視化します。
パワーポイント(Microsoft PowerPoint)の他には、PDF、Google Slides、Figma、JPEG/PNG画像での納品が可能です。アニメーションがついているものであれば、mp4やGIFでの書き出しを行う場合もございます。
資料作成の場合、パワーポイントとPDFで納品することがほとんどです。
はい、箇条書きもしくは未整理の情報からでも、目的やターゲットに応じて情報を整理し、明確に伝わるデザインをご提案します。ただし、一からのライティングは対応しておりませんのでご了承ください。 文章の推敲及び構成提案が必要な場合は、デザイン費と別途情報設計費の追加料金を頂戴いたします。
パワーポイント(Microsoft PowerPoint)、Figma、Adobe Illustrator、Photoshop、AfterEffects、Premire Pro、Splineなどを使用しています。
なお、OSはWindowsです。
料金について
情報量や原稿の状態にもよりますが、1スライドあたり15,000円前後が基本料金となります。
複雑なグラフや図解の作成が必要な場合や、画像からの文字入力が必要な場合、別途追加料金をいただきます。
扉ページなど、文字数が少ないスライドや、デザインを流用できるページに関しては、価格を調整いたします。
営業資料や会社紹介資料に関しては、スライドごとのページ単価と枚数で算出します。
ただし、投資家向けピッチやプレゼン資料など、1スライドあたりの文字数が少なく、枚数が多いタイプの資料は、一式いくらという形で算出する場合もございます。
支給いただく原稿やご相談内容によりますので、まずはお問い合わせください。
WordやGoogle Docs、PDFデータで原稿をいただいた場合は、情報設計量とパワーポイント移植の工数として、デザイン費とは別途5~7万円前後いただきます。
画像を基に、パワーポイント上でグラフや表を作成する場合は、1点につき10,000円前後の費用感となります。
会社紹介資料や営業資料の場合、20枚前後で300,000円が平均価格となります。
ただし、ホワイトペーパーのようにある程度テンプレートのデザインを流用できるものや、文字量が少ないシンプルな資料の場合、もう少し費用を抑えた金額でご提案しております。
ご予算に応じてできること・できないことのご案内も可能ですので、ご相談の際に概ねの予算感をお知らせいただけると、スムーズにご提案可能です。
一部の文字を変更するなど、軽微な修正は特に追加料金をいただきません。
提供いただく原稿を基にデザインをいたしますので、原稿からの文章や画像の変更は、修正ではなく変更として追加料金をいただく場合がございます。
基本的には、全ページのデザインを進行する前に、フォントや配色・デザインの方向性などのスタイルガイドを確定してから着手いたしますので、初稿提出後に発生する修正は0~2回程度が平均です。
銀行振り込み、PayPalでのお支払いが可能です。
銀行は日本とニュージーランドの双方に対応しております。
基本的には納品をした月末締め・翌月払いとなっておりますが、金額が大きい場合や初回のお取引に関しては、前払いをお願いする場合がございます。
はい、ココナラ を利用したお取引も可能です。
ただし、プラットフォーム利用の手数料が発生するため、お見積り金額が変わる可能性がございます。
クレジットカードでの支払いを希望される場合は、ココナラ からご依頼ください。
銀行振り込み以外には、PayPalに対応しています。
